材料(2人分)
- 鶏もも肉 1枚
 - 塩胡椒 少々
 - 片栗粉 小2
 - オリーブオイル 適量
 
A
- マスタード 小2
 - はちみつ 小2
 - 醤油 小1
 - おろしにんにく 小1
 
作り方
- 
                            
15分
 
難易度 ★★☆
- 
                                    
鶏もも肉に塩胡椒と片栗粉をまぶす。

 - 
                                    
フライパンでオリーブオイルを中火で熱し、①の皮目から焼く。フライ返しやゴムベラなどで2~3分押しつけながら焼いたら蓋をして弱めの中火で5分蒸し焼きにする。

 - 
                                    
蓋を開け、ひっくり返し、中火で3~5分焼いて取り出し、一口大に切っておく。

 - 
                                    
混ぜたAをフライパンにいれ加熱し、③を戻して絡める。
A
- はちみつ…小2 醤油…小1 おろしにんにく…小1
 

 
            RECOMMEND
            
                
            おすすめレシピ
キーワードでレシピを検索
                
                
                
                
                
                
                



鶏皮をカリッと仕上げるコツを3つご紹介します!
ポイントは蒸し焼きにするタイミングに気を付けることです♪
コツ①鶏肉は皮目から焼き、ゴムベラやフライ返しで
押さえつける!(皮は焼くと縮んでしまうので、
押しつけることで全面がカリッと仕上がります)
コツ②ひっくり返す前に蓋をして蒸し焼きにする!
(ひっくり返した後だと、パリッと仕上がった皮が
水分を吸ってふにゃっとしてしまいます。
皮目が下の時に蒸し焼きにしてください)
コツ③ひっくり返したら蓋はしない!
(蓋をするとカリッとしないので絶対に蓋をしない)